日常

ケ・セラ・セラ

Rails / OSS パッチ会 11月 に参加してきた

Rails / OSS パッチ会 11月 に参加してきた。

参加したきっかけは、koic さんがお気軽にどうぞ。と書いてくれていたことだった。その言葉通り、お気軽に参加させて頂いたという感じです。とても尊い活動がオープンになったと思っていて、感謝しかない。このような会を開いてくれている永和さん(koic さん)ありがたし。

当日のことを書こうと思う。

まずは会の最初に、今日やる予定を発言した。

  • 最近仕事でも使っててよくコード読んでいる graphql-ruby にパッチを送ること
  • pundit で、jruby 1.7 を CI 対象から外そうというぷるりくを送っていたりしたが、jruby について対して知らないという背景があり、jruby に関しても精力的に活動してくれている(以下リンクなど) koic さんに最近の状況を聞こうという目的もあった。そして実際にそれは相談することができた。具体的には以下の辺りのことを見て聞こうと思っていたのです。そして良い助言を頂けたのでありがたかった。
  • jruby の話を koic さんに聞いてから、jruby のテストコードを確認していたところ、test_util.rb に typo を見つけた。しかし、その typo しているメソッド自体がどうやらどこからも参照されていないようだ。そういうわけで、テストさえパスすればこのメソッドは削除してしまっても構わないだろう。というパッチを送ろうと試みた。
    • まずは公式ページを見つつ java やら maven やら必要なものを install して、jruby のテストを実行することからスタートだ。と思ったが、どうにか install は終えたものの、テストが 1h ほど経っても終わらない。困った。その間に見かけた、build のやり方を説明する document に typo を見つけたので、そちらはぷるりくしたものの、本来目的としていた作業までは達成できず。今日出来た部分はそれで良かった。時間内に出来なかった部分は、明日あたり、テストが流れたら続きをやろうということで会を終えた。

作業中には、松田さんとヤギヌマさんが終始、Rails にまつわる興味深い話を展開しており、なんて僕得なんだろうと思って作業しつつ聴いていて、大変楽しかったのでした。

その後は懇親会へ。大変良い話が出来たり、joker さんも加わってくれたりして、とても楽しい時間が過ごせた。

この様な素晴らしい会を open にして、実施してくれた永和さん、koic さんに本当に感謝である。