日常

ケ・セラ・セラ

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

レガシーコード改善ガイドの原著を読んだ

Working Effectively with Legacy Code を読んだ。 書評というより、原著の読みやすさについて書き残そうと思った。 内容については既にいくつものブログで紹介されているが、これは自分にとって立ち向かう為の本で、また何度も読み返す本である。 おすすめ…

gen_mit という gem を作った

gen_mit という gem を作った 284km/gen_mit gen_mit | RubyGems.org | your community gem host こうすると、標準出力されるとともにカレントディレクトリに LICENSE.txt が吐かれるというもの。 $ gen_mit The MIT License (MIT) Copyright (c) 2015 284km…

Guake Terminal を使い始めた

add 2015/04/14 13:17:14 このとき solarized が使えないというか 256 色になっていなかったことが発覚した。 tmux -2 で起動すればよかった話しであった。 そういうわけで、自分はデフォルトの Terminal で十分なので 結局 Guake Terminal を使うのをやめた…

MIT License を吐きだすscript

284km/gen_mit.rb Copyright のところは当年、git の username で文字列をただ吐きだすやつ。 Copyright (c) #{Time.now.year} #{`git config user.name`.chomp} あまり使う機会なそうだけれど、たまに使う機会あるので書いておいた。

Rubyでsystemとバッククォートによる外部コマンド実行の違い

たまに使おうとして、どっちがどっちだっけ?となるやつ。 system 子プロセスが終了ステータス 0 で終了すると成功とみなし true を返す。 それ以外の場合 false を返す。 バッククォート 標準出力を返す。 たとえば [1] 2.2.1-p85(main)> system('git rev-p…