日常

ケ・セラ・セラ

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ただの日記 20160130

最近興味から Rhebok のコードをちびちび読んでるんだけど、得られるものが多くて超勉強になる。 ところで去年はこういうただの日記的なものはあまり書かなかったけれど、今年はこういうのも多く書いていこうと思う。 Rhebok に関してはまだ途中で、というか…

Bundler経由でのGemの読込み

こういうことなんですが、require "bundler"; Bundler.setup してから require すればよい。 [1] 2.3.0-p0(main)> require "pico_http_parser" LoadError: cannot load such file -- pico_http_parser from /home/284km/.rbenv/versions/2.3.0/lib/ruby/2.3.…

requireしたClassやModuleをunloadしたかったからremove_constで削除した

Object.send(:remove_const, :Target) でよさそう。 Unload a ruby class - Stack Overflow [1] 2.3.0-p0(main)> Test.class NameError: uninitialized constant Test from (pry):1:in `__pry__' [2] 2.3.0-p0(main)> require "./test" => true [3] 2.3.0-p0…

Edgeも考慮した時のブラウザ判定

以前、IE11, Edge の対応をした際にこんな記事を書き残していたけれど、 IE11 の User agent - 日常 Microsoft Edge の場合は UA に Chrome, Safari, AppleWebkit という文字列も含まれる。 次のように先に IE の判定が出来ればよいが、 if /MSIE|Trident|Ed…

ブラウザ間の差異。srcElementがfirefoxでnull。targetを使う

e.srcElement は firefox では null が返っていた。 これでよさそう。 function foo(e){ var e = e || window.event; var target = e.target || e.srcElement; }

ブラウザ間の差異。chromeで日本語入力中はkeyupでkeyCodeが拾えない

日本語入力では、 chrome だけ keyup イベントが起きないようだ。 こちらに表がまとまっていて見易い。 日本語入力(ime)確定時のjavascriptイベント(取得keycode)を整理 - end0tknrのkipple - web写経開発

setInterval でボタン連打に対応する

こんな感じだろうか。 index.html <html> <head> <title>renda sample</title> </head> <body> renda! renda! <button id="renda">renda button</button> <input id="display" type="text"></input> <script src="renda.js"></script> </body> </html> renda.js var count = 0; var display = document.querySelector("#display"); di…

rails view に layout を適用したくない時

layout: false すればよい。 class HogeController < ApplicationController def index render layout: false end end

xx-rails gem を避けたい理由

xx-rails gem が中で利用している JS ライブラリのバージョンがいくつなのか誰も知らない。みたいなやつ。 いつでも最新バージョンにすれば良いかというとそうでもないし。 個人的にはこの辺りが理由です。

2016年ですね

12月31日に体調を崩していた。意識があったり無かったりで、2015年最終日はうろ覚えな感じになってしまった。一日ゆっくり休んで、よく寝たら1月1日はある程度回復して迎えられたのでまあよかった。今年も体調に気をつけたい。事故や怪我病気無く過ごしたい…